2021年3月1日放送「マーケット・スクランブル」のフォローアップブログを更新しました。
第197回放送 コロナバブルが弾けた? ~上げ相場がまだ終わらない理由
フォローアップ 投資情報のベストな捉え方
→ こちらのページでお読みください(マーケット・スクランブルWEBサイト)。
※ 閲覧には、マーケット・スクランブルWEBサイトの無料登録が必要です。
(管理:林投資研究所)
※ 中源線研究会に登録のみなさんには、のちほどメールでも配信します。
2021年3月1日放送「マーケット・スクランブル」のフォローアップブログを更新しました。
第197回放送 コロナバブルが弾けた? ~上げ相場がまだ終わらない理由
フォローアップ 投資情報のベストな捉え方
→ こちらのページでお読みください(マーケット・スクランブルWEBサイト)。
※ 閲覧には、マーケット・スクランブルWEBサイトの無料登録が必要です。
(管理:林投資研究所)
※ 中源線研究会に登録のみなさんには、のちほどメールでも配信します。
コロナバブルが弾けた? ~この相場がまだ終わらない理由~
強気筋もビックリの速さで、3万円の大台を回復した日本株。
しかし、先週末の急落で「バブルが弾けた」と口にする人も……いや、そもそもバブルではない、株式市場は強いと感じます。
本日(2/25)、株式分割が5銘柄あります。
「中源線シグナル配信」16時のデータ更新は、いつも通りに行い、19時ごろに分割銘柄のデータ更新を追加で行います。
『中源線シグナル配信』は個別銘柄(上場銘柄すべて)の日々の売買シグナル(法示)を、Webページで配信するものです。
立会日の16時前後に、その日の大引まで計算した結果を公表します。
2月17日公開の動画、「5分で学べる株式投資・トレード」は、こんなテーマでした。
丁寧な逆張りを推奨しながら、「順張りが基本」とは、いったい何を言いたいのか?
相場の核心に触れる、なかなか大切な内容です。
ぜひ、ご覧ください。
2月8日放送「日経平均はどこまで上がる? 株価急落前に打つべき最善手」のフォローアップ第2回を公開しました。
フォローアップ第2回 最大のヘッジを考える
2月8日放送「日経平均はどこまで上がる? 株価急落前に打つべき最善手」のフォローアップ第1回を公開しました。
フォローアップ第1回 個人投資家に最適なヘッジ売り
※中源線研究会に登録しているみなさんには、のちほどメールでも配信します。
毎月の第2月曜日は、「マーケット・スクランブル」でテーマ別の放送をお送りしています。
2月8日(月)の番組タイトル: 日経平均はどこまで上がる? 株価急落前に打つべき最善手
個人が考えるべき「下げ相場へのそなえ」「ヘッジの方法」を、わかりやすく解説しました。