中源線サービス一覧
入門の入門 中源線投資法 2017年2月新刊
3つの特徴!
- 中源線のことが誰にでもわかる(図解で基本のロジック「普通転換」と「42分転換」を解説)
- 中源線学習のガイドブックとして役立つ(各種事例と深い実践的解説)
- トレードルールのあり方を考える、相場の読み物としても読み応えがある
新版 中源線建玉法 2016年7月新版リリース(各種割引あり)
中源線のルールと解説を記した、中源線建玉法の教科書。中源線建玉法を実践するために必須のアイテム。詳しくは、こちらをクリック。
研究部会報 林投資研究所が誇る、実践者のための機関誌
「中源線実践リポート」(林知之)など、実践に役立つ読み物が掲載されています。
絶賛受付中!
セミナー参加と変わらない効果を狙った学習用DVD。
完全撮り下ろしの映像と専用テキストで、中源線の本質を快適に学べる。
「中源線建玉法」による個別銘柄および株価指数の分析結果を日々計算し、Webページ経由で配信。 銘柄の範囲は、全銘柄、東証一部の2区分。林投資研究所が選定した「ユニバース銘柄」も閲覧可。キザミ(パラメータ)は、オリジナルソフトによるバックテストの結果を踏まえた実践的な値を設定。
林投資研究所では現在、中源線の書籍をお持ちの方を対象に、中源線のルールをマスターして「今日から中源線チャートを描けるようになる」終日セミナー、「中源線建玉法基本コース」を開催しています。
午前10時~午後5時
(ランチ休憩1時間のほかに、小休憩があります)
詳しくは、こちらのページでご覧ください。
四部構成の中源線書籍のうち「第一部 解説」を、無料で配布しています。
印刷版(無料郵送)のほか、PDF版とeBook版(無料ダウンロード)もあります。
中源線とは何か、どのような特徴があるか──解説を読んで、じっくりとご覧になってください。
「中源線シグナル配信」「研究部会報」は、林投資研究所が提供する投資助言サービスです。
クーリングオフの対象となるほか、中途解約の返金にも対応しています。
(金商法の規定よりも投資家保護に寄せた対応を行っています)
※契約にあたっては、林投資研究所が交付する「契約締結前の書面」をよくお読みください。
※投資活動は、各種のリスクを伴います。